目的意識

よく聞く寓話で

レンガ職人に「ここで何をしてるの?」と尋ねると

1人は「見ればわかるだろうレンガを積んでいるんだ」

1人は「大きな壁を作っているんだ」

1人は「歴史に残る偉大な聖堂を作っているんだ」

という答えが返ってきたという話が“大昔”からあります

 

現代にもまるっきりあてはまりますね

 

ぶつくさ愚痴や文句を言いながら働く人

会社のため、上司のため、給料のためと働く人

そして、自分の仕事は世のためになる、●●になる、と

目的を持って働く人

 

大きく3種類の人間がいるということが昔々から

言われていたのですね

 

コンサドーレ札幌GMがスタッフに目的意識を持たせていると

何のために働いているのか?と

「北海道を豊かにするため」が目的

であれば、一人一人が何をしなくてはいけないか

多くのスポーツ選手は休みの日にボランティアで学校や施設に

慰労訪問に行くのを嫌がるが、コンサドーレの選手は進んでいきたがる、と

 

GMも、先日聞いた別な方も、そのまた別なコンサルの方も

「会社のため」とか「上司のため」というようなスタッフがいるところは

ダメだーとはっきり言っていました

目的が上司の顔色伺いになっているから

女性なら上司を結婚相手にゲットという目的で進んでお世話係のように

ついているのもいると

そうなると自分をきれいに見せる、することばかりしか考えていないって

コンサルの人が言っていた…

ちゃんとキャリア積もうよーですね

 

Facebookでは、マークザッカ―バーグに好かれようなんて考えるな

彼が考えていることを忖度するな

あなたは自分の意思を持つために雇われているのだから、と

 

こう言い切れる会社がどれだけ日本にはあるのでしょうか?

 

なぜなら日本企業や上司の多くは

イエスマンと尻尾を振ってやってくる飼い犬タイプが好きだからね

 

こうして、目的意識、問題意識を持った社員をもつか

言いなり、指示待ち社員を持つかで将来は見えてきます

 

アリペイ、Appleペイ、Wechatペイ、仮想通貨…

これによって現金を扱う銀行を始めとした企業はなくなっていく

10年もたたないうちに大きく変わるであろうこの世の中

 

仕事、人生、目的を持って生きている人が周囲にいると

共に成長していける、かな?